就活・転職で使える逆質問のコツとは? | 就活と転職を成功させた経験者が説明

就活
Yさん
Yさん

逆質問は何を質問すればいいか分かりません。。

面接の時には会社のことを十分調べているので、何も聞くことがないです。

レオン
レオン

実は逆質問にはコツがあります。

逆質問をうまく利用することで面接の評価を上げることができるのです。

今回は逆質問のコツについて説明します。

逆質問のコツとは?

逆質問とは?

まず逆質問について説明します。

逆質問とは、就活・転職活動の面接にて終盤に応募者から面接官へ疑問点などを質問することです。

実は不明点や疑問点を解消する為のものと思われがちですが、この逆質問の仕方によって、面接の合否が左右することがあるのです。

この記事でコツを学べば、今後逆質問で迷うことはなくなります。

最後まで読むようにしてください。

面接官が逆質問で期待していること

応募者の疑問点や不安を解消してほしい

一般的に応募者の疑問点や不安を解消する為に逆質問をします。

面接官としては、モヤモヤしたまま入社し、入社前とイメージが違うということですぐに辞められてしまうことを防ぎたいのです。

HPやOB訪問などでわからないことがある場合は逆質問で解消するようにしましょう。

志望度を知りたいから

実は逆質問で応募者の志望度を確認しています。

第一志望で会社に興味があるのであれば、逆質問で不明点を聞いてくるはずだと思っているのです。

その為、逆質問が無い場合は志望度が低いと判断され、面接の評価を落とすことがあります。

会社のことをどれだけ調べてきたか知りたいから

逆質問は何でも聞けばいいということではありません。

面接官は志望度を知りたいので、会社のことをどれだけ調べているのか逆質問の”質”で判断しようとしています。

HPでわかることや一般的なことを聞いてしまうと、「いまさら何を聞いているんだ」と面接の評価が下がってしまうのです。

逆質問のコツとは?

逆質問は、会社や面接官に興味がありますよ、ということアピールが重要です。

興味を持っているということは、志望度が高い=内定を出せば入社してくれると思わせることができるからです。

これからどのような質問をすれば、アピールできるのか説明します。

面接官の経歴やキャリアについての質問をする

一つ目は、面接官の経歴やキャリアについての質問です。

面接の初めに面接官の経歴や歩んできたキャリアについて自己紹介することが多いです。

その経歴について、なぜそのキャリアを選んだのか。異動は自分で志願したのか。などの逆質問をすると面接官は自分に興味を持ってくれていると感じ、評価を上げてくれます

人は自分に興味を持ってくれる人に好感を持ちます。その心理をうまく利用しましょう。

面接の中で出てきた話題ついて質問する

これは少しテクニカルですが、面接官と話す中で出てきた話題について掘り下げる質問をすると評価が上がります。

例えば、面接の中で会社のサービスのことを説明された場合、そのサービスについて深堀する質問をするのです

ただし、HPでわかることや一般的にわかるような質問はしないようにしましょう。

上記でも説明しましたが、誰でもわかるような質問は逆に評価を下げてしまうのです。

質問はせずに志望度が高いことをアピールする

これは2次面接や3次面接、最終面接で使えるコツです。

逆質問を聞かれた時に、「質問ではないのですが、最後に伝えたいことがありまして、、」と言うことでアピールタイムに切り替えることができます

この場合は、「今受けている企業の中で御社が一番志望度が高いです」「御社であれば自分のやりたいことが実現できると確信しています」など、思い切って志望度が高いことをアピールしましょう。

面接官としては、志望度を知りたいので言葉で明確に話してくれると評価が高くなる可能性があるのです。

逆質問はしないといけないのか

逆質問は本当に必要なのかと疑問に思う人もいるでしょう。

結論から話すと逆質問は必要です。

初めに説明した通り、面接官は逆質問で志望度などを図ろうとしています。

逆質問をしないことで評価が下がることがありますので、要注意です。

まとめ

◇逆質問とは、面接の終盤に応募者から面接官へ不明点などを質問すること

◇面接官が逆質問で期待していること

①応募者の疑問点や不安を解消してほしい

②志望度を知りたい

③会社のことをどれだけ調べたのか知りたい

◇逆質問のコツ

①面接官の経歴やキャリアについて質問する

②面接の中で出てきた話題について質問する

③質問はせずに志望度が高いことをアピールする

◇逆質問はしないのは面接の評価を落とす

SNS

・Twitter→就活・転活のことや企業で活躍する人の特徴などを発信していきます。お気軽に声をかけて頂けると嬉しいです。

フォローお願いします!→banker_tenshoku

コメント